ベトナムのハノイからアレやコレ

ベトナムに移住してもう6年、この環境が日常となってしまい忘れてしまった事も多々あるけれど、なるべく気づいた事とかをブログに書いていきます

ハノイの水道水汚染

2019/10/15の夜に、在ベトナム日本大使館から注意喚起メールが来てました

●本日10月15日(火),ハノイ共産党電子新聞はダ川を水源とする水道水の飲料・調理への利用を当面の間,控えるよう注意喚起を発表しました。
●これはダ川上流で大量の使用済油による汚染があったためとのことです。
●飲料・調理には水道水を使用しないように注意願います。

本日10月15日(火),ハノイ共産党電子新聞はダ川を水源とする水道水の飲料・調理への利用を当面の間,控えるよう注意喚起を発表しました。
これは先週,ダ川上流で大量の使用済油による汚染があったためとのことです。ダ川はViwaco社が供給する水道水の水源となっており,同社はハノイ市内南西部(タンスアン、ホアンマイ、コウザイ、ハドンの各地区)を中心に水道水を供給しています。
飲料・調理への水道水の利用は避け,市販のボトル・ウォーターを利用するようにしてくださいとのことです。

www.viet-jo.com

 

ハノイの主に西側エリアへ提供されている水道水の水源であるSông Đà(ダ川)に、不法投棄された廃棄油が流れ込み、現在ハノイの水道水が汚染されているようです

 

10/15の午後、ハノイ保険省が、ダ川上流の油流出事故後の水質調査の結果を公式に発表したのですが

結果は、すべてのサンプルのスチレン含有量が許容限度(20 mg / l)よりも1.3から3.65倍高いことを示しました、とニュース記事では書かれています。

ハノイ保険省はスチレンが健康に与える公式文書は無いと発表してますが、ネットで調べる限り、発がん性が認められるみたいな情報もあるので、健康被害が心配ですね。

 

ちなみに、このベトナムの基準値に少し疑問を持った為、調べて見た所

ベトナムの基準値で20 mgですが
アメリカ合衆国環境保護庁(US EPA)の飲料水の水質基準値は 0.1 mg
WHOガイドライン値で 0.02mg とかですね

つまりUS EPAの水質基準値(許容値)と比較すると、最大730倍とかのちょっと怖い数字になりますね

 

ちなみに対象は

Thanh Xuân
Nam Từ Liêm
Hoàng Mai
Cầu Giấy
Thanh Trì

など、ハノイ西側の地域のようです。

完全に私の生活エリアですね・・・

 

この地域に住んでいる場合は、水道水を料理などにも使わない方が良さそうです

すでにスーパーなどでは、大きい水のボトルなどは売り切れになってたりしているようなので、水の入手なども注意してください

また水道水で調理している所はかなり多いので、この地域のローカルレストランなどもしばらく利用しないほうが良いかも知れませんね

 

 

2019/10/25 追記

www.viet-jo.com

無事解決したようですね、よかった。

ウォータサーバーの水が、いつも購入しているLaviが品切れで買えず、Miruというベトナム地場のメーカーに一時的に変えたりと、ちょっと色々大変でした。

これで落ち着くかな?

解決したとは言っても、建物、施設によっては貯水槽などの清掃なども必要になる場合もあるので

対象地域の方は、管理会社などに確認しましょう。